◆応募要領
申請受付は終了しました。
◆補助対象車両一覧
サポカー補助金の対象となる車種・グレード等についてはこちら(事業用・中古車)
- ※購入を検討されている中古車が実際に補助対象であるかは購入予定の販売店等にご確認下さい。
- ※国土交通省の外部サイトに移動します。
事業用・国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000336.html
◆Ⅰ.はじめに
内容 | 様式 | |
---|---|---|
Ⅰ.はじめに |
はじめに |
PDF![]() |
資料1 補助金の交付を受けて取得したサポカーの管理規程 | PDF![]() |
|
資料2 暴力団排除に関する誓約 | PDF![]() |
◆Ⅱ.補助金交付申請手続き
内容 | 様式 | |
---|---|---|
Ⅱ.補助金交付申請手続き (中古車) |
1.必要書類一覧 2.必要書類の詳細説明 3.書類提出にあたっての注意点 4.記入例(申請用紙) |
PDF![]() |
◆Ⅲ.計画変更・財産処分等の手続き
内容 | 様式 | |
---|---|---|
Ⅲ.計画変更・ 財産処分等の手続き |
1.必要書類一覧 2.必要書類の詳細説明 |
PDF![]() |
◆Ⅳ.様式集
●事業用 中古車
様式番号 | 書類名 | 様式 |
---|---|---|
様式S1-4 | 交付申請書兼実績報告書(事業用自動車 中古車) | PDF![]() |
様式S1-4-e | 【電子送付用】交付申請書兼実績報告書(事業用自動車 中古車)※1 | XLS![]() |
様式S1-5 | 事業者登録申請書 | PDF![]() |
様式S1-5-e | 【電子送付用】事業者登録申請書※1 | XLS![]() |
様式S1-6 | 運転従事高齢者名簿 | XLS![]() |
様式S1-11 | 取得財産等管理台帳・取得財産等明細表 ※2 | PDF![]() |
様式S1-12 | 変更届出書 | PDF![]() |
様式S1-13 | 計画変更承認申請書 | PDF![]() |
様式S1-14 | 財産処分承認申請書 | PDF![]() |
様式S1-15-1 | 交付申請取下げ書(決定後)(提出前にセンターへお電話ください。) | PDF![]() |
様式S1-15-2 | 交付申請取下げ書(決定前)(提出前にセンターへお電話ください。) | PDF![]() |
様式S3-2 | 安全装置動作確認等証明書(中古車) | PDF![]() |
※1電子送付用の申請書Excelファイルは下記「送付先」に記載のメールアドレスより、必要書類(PDF)をメールに添付の上、送付をお願いします。
※2提出不要です。申請者が管理・保管ください。
◆Ⅴ.参考資料
内容 | 様式 | |
---|---|---|
参考1 | 交付規程 | PDF![]() |
参考2 | 業務実施細則 | PDF![]() |
◆書類の送付先
【書類送付】
書類は下記へ送付してください。(持ち込みによる書類受付はいたしません。)
〒103-0027
東京都中央区日本橋一丁目16番3号 木村ビル
一般社団法人 次世代自動車振興センター
サポカー普及促進部 宛
◆お問合せ先
お問合せの前に、まずはよくあるご質問(Q&A)をご覧ください。
よくある質問はこちら
サポカー補助金 お問合せ窓口
<お問合せ時のご注意>
・FAXや電子メールではお受けいたしません。
(ナビダイヤル)TEL:0570-058-850
電話受付時間 9:30~12:00、13:00~17:00
(土・日・祝祭日は休み)
<特に多いお問合せ>※お問合せの前に該当する項目がないか、ご確認ください。
- 1、補助金の申請受付・審査は終了いたしました。また、交付決定の通知や不備・不受理の申請書の返送についても全て終了致しております。
- 2、補助金の入金が確認できない場合、再度申請時にご記入いただいた金融機関の口座を確認してください。振り込み名義は「ジセダイジドウシャシンコウセンター」になります
- 3、申請時にご記入いただいた金融機関の口座を失念した場合、ご本人様以外は回答できません。
- 4、申請時には必ず車検証を同時に添付してください。
登録(届出)が済んでいない車両での申請(注文書のみでの申請)は不受理となります。 - 5、申請は1人1回1台限りです(保有義務期間の1年を経過しても1台のみ)。
- 6、補助金申請のための車検証の使用者名義変更は不受理となります。
- 7、個人間売買での中古車申請は不受理となります。
- 8、補助金には1年間の保有義務があり、それに違反し手放した場合は補助金返納となります。また、現金持参や現金書留による返納は受け付けておりません(お振込みのみ)。
- 9、ナンバー変更後は番号変更の車検証だけの添付では申請できません。
新車登録時、または、中古車登録(中古新規、移転、記載変更等の名変)時の車検証の両方が必要です。