申請受付は終了しました。
◆応募要領一覧
内容 | 様式 | |
---|---|---|
申請書の記入方法 | 自家用 新車の申請 |
PDF
![]() |
自家用 中古車の申請 |
PDF
![]() |
|
自家用 後付けの申請 |
PDF
![]() |
|
事業用 新車の申請 |
PDF
![]() |
|
事業用 中古車の申請 |
PDF
![]() |
|
事業用 後付けの申請 |
PDF
![]() |
※販売店の皆様へ 調べごと用に一括印刷をしていただき店舗で備え付けていただくと便利です。
◆お問合せ先
お問合せの前に、まずはよくあるご質問(Q&A)をご覧ください。
【自家用】よくある質問はこちら
【事業用】よくある質問はこちら
サポカー補助金 お問合せ窓口
<お問合せ時のご注意>
・FAXや電子メールではお受けいたしません。
(ナビダイヤル)TEL:0570-058-850
電話受付時間 9:30~12:00、13:00~17:00
(土・日・祝祭日は休み)
<特に多いお問合せ>※お問合せの前に該当する項目がないか、ご確認ください。
- 1、補助金の申請受付・審査は終了いたしました。また、交付決定の通知や不備・不受理の申請書の返送についても全て終了致しております。
- 2、補助金の入金が確認できない場合、再度申請時にご記入いただいた金融機関の口座を確認してください。振り込み名義は「ジセダイジドウシャシンコウセンター」になります
- 3、申請時にご記入いただいた金融機関の口座を失念した場合、ご本人様以外は回答できません。
- 4、申請時には必ず車検証を同時に添付してください。
登録(届出)が済んでいない車両での申請(注文書のみでの申請)は不受理となります。 - 5、申請は1人1回1台限りです(保有義務期間の1年を経過しても1台のみ)。
- 6、補助金申請のための車検証の使用者名義変更は不受理となります。
- 7、個人間売買での中古車申請は不受理となります。
- 8、補助金には1年間の保有義務があり、それに違反し手放した場合は補助金返納となります。また、現金持参や現金書留による返納は受け付けておりません(お振込みのみ)。
- 9、ナンバー変更後は番号変更の車検証だけの添付では申請できません。
新車登録時、または、中古車登録(中古新規、移転、記載変更等の名変)時の車検証の両方が必要です。